@先日幼稚園の保育参観に行き、運動会の時に雨で中止になった競技「大玉転がし」をやってきました。
子供達にとっては大玉でも、大人には中玉で、結構本気でやっている親子もいて、ボールを受け取る時の衝撃はなかなかのもので、結局競争には負けてしまい子供も悔しそうでしたが、親子二人かけがえのない時間を共に過ごしてきました。
衝撃といえば、車を走行中の飛び石の衝撃もすごい威力で、たとえ小石であってもフロントガラスにキズないしヒビがはいるくらいです。
そんなキズを修復する技術、ガラスリペアをご紹介いたします。
今回のキズは、パーシャルブルズアイブレイクというキズで、だいたい1pぐらいの大きさでした。

 


 

Aガラスリペア専用の機械でキズ口にむけて樹脂液をながしていきます。
キズ口によって樹脂液がながれにくい場合は、ドリルを使いキズ口を開口して樹脂液をながしていくのですが、一歩間違えればガラスを割ってしまうため、とてもとても素人にはできない凄ワザです。
液がながれ込んだのを確認したら、紫外線ランプで硬化していきます。

 
 

B作業終了です。
言われなければ分からないレベルまでにすることができました。
お客様の中には、カー用品店でキットを買い自分で作業を試みようとする方もいるかと思いますが、キズ口によってはちょっと触っただけでもキズが伸びてしまう場合もあり、かえって高くついてしまいます。
ガラスにキズが入ってしまったら、無理をせずにプロに任せてしまいましょう。
高い技術力と実績でキレイにキズを直してみせます。
この度は、ご施工ありがとうございました。
                    スタッフ 平田(友)

 
  TOP ボディ・ホイール
コーティング
ウィンドフィルム
施工
車内・エンジン
クリーニング
ガラス・ボディ
リペア、交換
その他
サービス
お問い合わせ
アクセス
 
COPYRIGHT(C)2008 有限会社 宇都宮カービソー ALL RIGHTS RESERVED.